1. IR
  2. 株主優待制度

株主優待制度

当社では多くの株主様に中長期目線で当社をご支援いただくべく株主優待制度を導入しております。現時点における株主優待制度の内容は次のとおりです。

対象となる株主様

毎年8月31日現在で当社株主名簿に記載されている株主様のうち100株(単元株)以上を保有されている株主様。

優待の内容

年間株主優待として次のとおりデジタルギフトを進呈いたします。

保有株式数継続保有期間優待内容
100株(単元株)以上―デジタルギフト 4,000円相当
100株(単元株)以上1年以上(※4)デジタルギフト 5,000円相当
※1 
デジタルギフトにはお受取期限及び有効期限がございます。また、有効期限はギフトごとに異なります。
※2 
対象となる交換先は次の予定です。なお、交換先につきましては、今後変更の可能性がございます。また、 一部ギフトは交換レートが異なります。
Amazonギフトカード / QUOカードPay / PayPayポイント / dポイント/ au PAYギフトカード / Apple Gift Card / EdyギフトID / Google Play ギフトコード / 楽天ポイントギフトカード / Vプリカギフト
※3 
デジタルギフトをお受取頂くにあたり、PC又はスマートフォン等のデジタルデバイスが必要となります。また、一部のギフトは、スマートフォンのみでお受取いただけるものやアカウントが必要な場合があります。
※4 
本優待制度開始以降において、基準日(毎年8月31日)の当社株主名簿に、100株(単元株)以上の株式の保有を、同一の株主番号で2回以上連続して記載又は記録されることをいいます。

進呈時期

11月( 株主優待受取方法のご案内を「定時株主総会招集ご通知」に同封いたします。)

ご留意事項

  • デジタルギフトをお受取頂くにあたり、PC又はスマートフォン等のデジタルデバイスが必要となります。また、一部のギフトは、スマートフォンのみでお受取いただけるものやアカウントが必要な場合があります。
  • デジタルギフトには お受取期限及び有効期限がございます。また、有効期限はギフトごとに異なります。
  • デジタルギフトは毎年11月にお送りする「定時株主総会招集ご通知」に同封する「株主優待受取方法のご案内」に記載されるQRコードを読み取ることでお受取頂けます。QRコードを読み取り、Web上でご希望の交換先を選択いただき、受取手続きをお願いいたします。なお、選択期間(受取期間)を過ぎた場合は受取手続きが出来なくなるため、必ず選択期間内の受取手続き完了をお願いいたします。 誠に恐れながら、期間終了後のお受取のご要望については、ご対応いたしかねます。
  • QRコードの紛失、滅失、盗難、偽造、変造又は第三者による不正利用等について当社はその責任を負わず、 QRコードの再発行又は代替品等の提供等は行いませんためご注意ください。

株式事務について

  • 当社株式に関する事務手続き(住所、氏名等の変更、単元未満株式の買取請求) については、株主様が口座を開設されている証券会社へお問い合わせください。
  • 招集通知又は同封される株主優待の配送状況等に関するお問い合わせは当社株主名簿管理人である三井住友信託銀行証券代行部(ヘルプデスク)へお問合せください。
    0120-782-031(受付時間:平日9:00~17:00)
  • 企業情報
  • 事業内容
  • ニュース
  • 採用情報
  • IR
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • プライバシー
  • 個人情報に関する公表文(規定)
© Media Kobo, Inc. All Rights Reserved.